仕事ができる人の話し方と絶対ダメな話し方(報連相編)
はじめに こんにちは!現役法人営業10年以上のasaです! 今回は仕事ができる人がどういう話し方をしているのか、報連相を例にとってお話しします。 報連相とは、 報告・連絡・相談 を約した言葉です。 あなたが必死に上司に話しているその報告や相談を上司はどう受け止めているか考えたことはありますか? あなたも仕事のできる人の話し方を身につけて、できるビジネスマンになりましょう。 この記事 […]
はじめに こんにちは!現役法人営業10年以上のasaです! 今回は仕事ができる人がどういう話し方をしているのか、報連相を例にとってお話しします。 報連相とは、 報告・連絡・相談 を約した言葉です。 あなたが必死に上司に話しているその報告や相談を上司はどう受け止めているか考えたことはありますか? あなたも仕事のできる人の話し方を身につけて、できるビジネスマンになりましょう。 この記事 […]
はじめに こんにちは!現役法人営業10年以上のasaです。 今回は「つらい新入社員時代をどう乗り切るべきか」というテーマでお話しします。 事務処理ばかりやらされる 怒られてばかり 必死に仕事をしているのに褒めてもらえない 仕事のやり方がそもそもわからない こんな悩みを持つ新入社員は多いと思います。 厚生労働省の情報によると直近の新大卒社員の離職率は減少傾向にあるようです。(下図は1,000 […]
はじめに こんにちは!法人営業経験10年以上、現役法人営業のasaです。 今回は質問力の第3章:トレーニング編です。 質問力を鍛えることで、仕事や生活がうまく進められます。 ただ、この「質問」をするというのは、すぐにうまくなる技術ではありません。 今回は、質問力を鍛えるための思考法と実践テクニックについて記載していきます。 質問力の第1章と第2章をまだ見ていない方はこちらからご確認くだ […]
はじめに こんにちは!法人営業の経験10年以上、現役で法人営業のasaです。 今回は社会人全員が身につけるべき、 「質問力」の第2章:社会人全員が身につけるべきスキル をご紹介します。 まず、質問とは大きく2つに分かれます。 クローズドクエッション オープンクエッション この2つをうまく使いこなさなければなりません。 第1章では「営業編」としてお話ししましたが、今回取り上げる内容を身 […]
はじめに こんにちは!法人営業の経験10年以上、現役で法人営業マンのasaです! 今回は、できるビジネスマンの必須スキルである 「質問力」を鍛える:営業編です。 営業なら誰しも経験する競合他社とのコンペ(RFP)や見積比較の際、受注に大きく近づくために必須の質問を3つご紹介します。 なぜ受注できなかったのか なぜ他社に負けたのか なぜ伝わらないのか この状況を変えるために以下の3つの質問 […]
はじめに こんにちは!現役法人営業のasaです。 今回は、お客様との打ち合わせでアイスブレイクをうまくできない方に、鉄板ネタとあえてアイスブレイクをやらない場面をご紹介します。 どうやって話し始めたらいいかわからない 相手と打ちとけたいけど、どうすればいいかわからない 緊張してうまく話ができない こんな悩みのある方は、この記事を読めば確実に話がうまくなります! 回数をこなして慣れて行きましょ […]
はじめに こんにちは!法人営業10年以上、現役営業のasaです。 今回は営業を10年以上経験している私から、うまい営業の断り方をお伝えします。 友人や取引先の方から、こんなことを聞くことがあります。 断るにも勇気がいるかもしれません。 しかし!! あなたは、あなたが必要とするものを購入するべきです。 この記事を最後まで読んでもらえれば、営業からムダなもの買わなくて済む、方法が身につきます […]
はじめに こんにちは!法人営業10年以上の現役法人営業asaです。 今回は誰もが経験したことのある仕事中のイライラについて、原因とすぐにできる解消法、継続的な対処法に関して解説して行きます。 すぐに解消法や対処法をみたい方は目次から飛んでみてくださいね。 まず、イライラするポイントの代表的な例を見てみます。少しでも当てはまるか考えてみてください。 仕事が多すぎる 無茶振りしてくる上司がいる […]
はじめに こんにちは!asaです。 今回はチームワークの力を最大限に高めるために大切なことを私の経験を交えながらお話しします。 まずはじめにチームワークとチームで仕事をすることが大切な理由を簡単に記載します。 個人の限界を超えた高い目標を達成することができる。 変化の激しいビジネス環境に対応することができる。 マネジメント、リーダシップといったマネージャになるための素養がみにつく。 実は、個 […]
はじめに こんにちは!asaです。 なかなか社内評価が上がらず悩んでいる方も多いかと思います。 なかなか成果・売上が上がらない。 頑張っているはずのに評価されない。 うまくアピールできない そんな方に向けて今日は社内評価をあげるための5つの方法とおすすめの本を紹介します。 私がこの10年以上の経験で実践しながらたどり着いた考え方です。 もちろんおすすめ本を含め、いろいろな本からも情報収集 […]